拍米日記

孤高でありたい

最も種族値が個性的なポケモンは誰か?

 現代社会は、皆が皆、それなりの画一的な能力が求められていた時代とは異なり、何か秀でた能力、いわば個性を求められる時代になりつつある。出る杭が叩かれる時代から、出る杭を伸ばす時代になるのだろうか。目指せオンリーワン。
 ポケモンでも、個性的な能力が重視されることが多い。例えば極端な能力の持ち主はそれを活かした活躍場所がある一方で、平均的に高い能力値を持ったポケモンは差別化に苦労することもしばしば*1。誰か私の大好きなエムリットを救ってくれ。
 そこで今回は、最も個性的な種族値を持ったポケモンは誰か、ということを探ってみたい。


 個性的な種族値の定義は様々できるだろうが、今回は「同じ値の種族値ポケモンが居ない」ということを個性的な種族値の定義としたい。この「同じ値の種族値を持つポケモンがいない種族値」を、以降「固有種族値」と呼ぶ。今回検討するのは、HP、こうげき、ぼうぎょ、とくこう、とくぼう、すばやさの6つのステータスの種族値と、それらを合計した合計種族値の7つ。そして、最も多くの固有種族値を持つポケモンを、この記事では最も個性的なポケモンとしたい。ちなみに、同じ数の固有種族値を持つポケモンが複数いた場合、次に同じ値の種族値を持つポケモンが少ない種族値について、その同じ値を持つポケモンの数を比較し、少ない方をとする。
 今回は、種族値の変わるフォルムチェンジ等は全て別のポケモンとして扱う。種族値が変わらないのであれば同じポケモンとして扱う。たとえば、トリトドンアンノーンミノムッチは1種類、パンプジンデオキシスは4種類、ミノマダムは3種類を別のポケモンとして扱う。

 まず、固有種族値を持つポケモンをステータスごとに抽出するわけだが、あまりにも行数が嵩むので記事の末尾に書くことにする。全ポケモンの中で固有種族値を複数持つポケモンは55種類おり、そのうち49種類は2つの固有種族値を持っている。この記事では、残りの6種類のポケモンについて個々に見ていこう。

固有種族値を3つ持つポケモン

マッシブーン

107-139-139-53-53-79 合計570

 その個性的な動きから、ウルトラビーストの癒し枠とも呼ばれた彼は、その能力も個性的だった。見た目に違わぬその体力・攻撃・防御は全て固有種族値ポケモン界でオンリーワンの種族値と筋肉を活かした活躍を今後も見たい。

 残りの特攻53は他に7種*2、特防53は4種*3、素早さ79は2種*4が存在。合計570はウルトラビーストたち+カプ軍団で13種。

ズガドーン

53-137-53-151-79-107 合計570

 またもやウルトラビーストから、今度は防御を捨てて攻撃力と素早さに全てをかけた彼が登場。イメージ通り、彼の攻撃力と素早さは全て固有種族値。特攻に秀でていることから特殊攻撃に偏りがちで、高い攻撃はイカサマの餌食になることもしばしばだが、これらを全て活かせるような未来は訪れるだろうか。

 残りのHP53は2種*5、防御53は6種*6、特防79は4種*7が存在。合計はマッシブーンと同じ。それにしても、マーイーカポッチャマと同等の物理防御…。

日食ネクロズマ

97-157-127-113-109-77 合計680

 またアローラか。ソルガレオを取り込んだネクロズマは、その圧倒的な攻撃と防御面が固有種族値。流石伝説といった能力で、非常に高い攻撃と特性プリズムアーマーを合わせた高い防御力を持ち合わせ、更にタイプも優秀。
 HP97は6種*8、特攻113は1種*9、素早さ77*10は6種存在。合計680は多数の伝説のポケモンが該当。
 ちなみに似たような種族値月食ネクロズマは、特攻157と特防127が固有種族値だったものの、攻撃113が1種*11、防御109が1種*12いたため固有種族値は2つどまり。
 ウルトラビーストはその異質さを種族値で表すために、他のポケモンと違う異質な種族値を設定されているという噂があったりなかったり。ということはやはり、残りもウルトラビーストで占められる、と見せかけて…?

レパルダス

64-88-50-88-50-106 合計446

 突然のにゃーん。攻撃と特攻、そして合計が固有種族値で、残りの能力は素早さを除いてかなり一般的な値、という今回の集計の仕様に合わせたかの能力をしている。
 HP64は他に5種*13、防御は60種*14、特防は62種*15、素早さは1種*16存在。防御と特防は低い以外にイメージが無いが、それもそのはずでこのように極めて凡庸な値をしている。こうしてみると何故か攻撃と特攻だけ極めて個性の強い値をしているのが不思議になってくる。不思議なポケモンである。

ゴニョニョ

64-51-23-51-23-28 合計240

 そもそも、ほとんどのポケモントレーナーゴニョニョ種族値をまともに見たことが無いのではないだろうか。防御23、特攻51、特防23はいずれもゴニョニョ固有の値。我々はもっと彼(彼女)の種族値に注目してあげるべきだったのではないだろうか。
 HP64はレパルダスと一緒、攻撃51は1種*17、素早さ28は3種*18。合計240は他に2種*19。固有種族値以外についても同じ値を持つポケモンが少なく、非常に個性的な種族値を持つポケモンと言える。残り1匹が個性的すぎるが、それに次いで2番目に個性的なポケモンだ。


固有種族値を5つ持つポケモン

ウルトラネクロズマ

97-167-97-167-97-129 合計754

 またネクロズマか。というわけで圧倒的、5つの固有種族値を持つウルトラネクロズマが最も個性的なポケモンということになった。攻撃、特攻、特防、素早さ、合計の5つが固有種族値というのは圧巻。
 残りのHP97は日食ネクロズマと同様に他6種、防御97は他にただ1種、ユレイドルのみ。逆にユレイドルはなんなんだ。
 

まとめ

 ということで、ウルトラネクロズマがもっとも個性的な種族値をしたポケモンであることが明らかとなった。また、一般のポケモンの中ではゴニョニョ種族値が最も個性的であることも明らかとなった。
 今回の調査で、ゴニョニョのような、あまり人の関心を集めないところにも、意外な個性が眠っていることが明らかになった。今後は、今までより広い視野でポケモン世界を俯瞰し、新たな個性を発掘し、活かしていくべきなのではないだろうか。

 また、今回は種族値のみに観点を絞ったが、タイプや特性、覚える技へ焦点を当てて個性を発掘することもできるだろう。今後は、こちらの方面についても考えていきたい。*20


おまけ 固有種族値一覧

HP

255:ハピナス
250:ラッキー
223:アクジキング
216:ジガルデ(パーフェクトフォルム)
190:ソーナンス
170:ホエルオー
165:ママンボウ
160:カビゴン
144:ハリテヤマ
122:ダイオウドウ
116:ムシャーナ
114:モロバレル
111:トリトドン
107:マッシブーン
104:バクオング
101:フレフワン
99:トロピウス
98:アーマーガア
93:タチフサグマ
81:ニドキング
56:ハリマロン
37:コロボーシ
36:バニプッチ
31:ツチニン
1:ヌケニン

こうげき

190:メガミュウツーX
185:メガヘラクロス
181:カミツルギ
167:ウルトラネクロズマ
164:メガバンギラス
157:日食ネクロズマ
147:オノノクス
143:メルメタル
139:マッシブーン
136:メガミミロップ
129:テラキオン
128:メロエッタ(ステップフォルム)
127:ズガドーン
121:ガチゴラス
118:オトスパス
116:エースバーン
108:アバゴーラ
106:ドグロッグ
102:ニドキング
97:クイタラン
91:バクオング
88:レパルダス
79:ミノマダム砂地
46:オタチ
43:ゴクリン
42:タテトプス
36:ホルビー
33:ソーナンス
28:クスネ
27:モンメン
24:ドーミラー
23:ソーナノ
22:コフーライ
15:ヒンバス

とくぼう

230:ツボツボ
200:レジアイス
145:盾ザマゼンタ
142:ドヒドイデ
138:トリデプス
132:オニシズクモ
129:ビリジオン
128:メロエッタ(ボイスフォルム)
127:月食ネクロズマ
126:メガタブンネ
123:ドラミドロ
121:マホイップ
114:ポットデス
113:ヌメイル
109:日食ネクロズマ
108:ミカルゲ
106:ヒードラン
103:ブリムオン
102:ビークイン
99:マッギョ
97:ウルトラネクロズマ
94:エレザード
91:ジジーロン
88:タテトプス
84:ガラルマッギョ
78:チェリム
68:カジリガメ
64:ゼニガメ
51:コロトック
47:マケンカニ
36:ホルビー
34:コリンク
33:カゲボウズ
32:シママ
23:ゴニョニョ

すばやさ

180:デオキシスS
160:テッカニン
151:フェローチェ
148:剣ザシアン
143:ゼラオラ
142:ドラパルト
140:メガミュウツーY
136:カマスジョー
132:サトシゲッコウガ
129:ウルトラネクロズマ
127:シェイミ(スカイフォルム)
126:ファイアロー
124:アブリボン
123:オンバーン
122:ゲッコウガ
119:エースバーン
118:ルチャブル
117:エンニュート
114:ココロモリ
113:ジャローダ
107:ズガドーン
94:ラビフット
89:ビビヨン
87:サワムラー
86:家電ロトム
54:パンプジン特大
27:シズクモ
26:ワンパチ
24:ムンナ
22:プロトーガ
13:ツンデツンデ



合計

754:ウルトラネクロズマ
708:ジガルデ(パーフェクトフォルム)
690:ムゲンダイナ
660:キュレム
635:メガラグラージ
620:ヨワシ群れ
615:メガプテラ
594:メガユキノオー
579:メガピジョット
575:メガライボルト
567:アーケオス
565:メガアブソル
552:フラージェス
550:ウルガモス
531:ゴーゴート
523:レントラー
519:ワルビアル
517:ダダリン
514:クレベース
509:ガマゲロゲ
499:ファイアロー
497:ゼブライカ
489:ナットレイ
486:ジガルデ10%
481:エレザード
478:ケケンカニ
473:スワンナ
467:マルノーム
462:フレフワン
461:マラカッチ
456:テッカニン
446:レパルダス
445:タブンネ
442:オニドリル
436:モルペコ
431:デデンネ
428:エモンガ
423:ホルード
409:テールナー
401:アーケン
382:ヒノヤコマ
375:ノズパス
371:フラエッテ
369:シシコ
363:ルクシオ
358:ハトーボー
351:ワルビル
349:ピジョン
338:マケンカニ
336:アンノーン
334:ユキカブリ
319:バチュル
313:ハリマロン
307:フォッコ
306:カメテテ
302:ゴクリン
(299:ロコン)*21
289:エリキテル
284:カムカメ
281:チョロネコ
273:ニドラン♂
266:ツチニン
264:マメパト
263:コリンク
255:ミネズミ
251:ポッポ
244:ミツハニー
242:エレズン
236:ヌケニン
230:コソクムシ
224:ミノムッチ
218:ピィ
215:オタチ
213:コフーライ
198:ラルトス
194:コロボーシ
190:ルリリ
185:ユキハミ
175:ヨワシ単独

*1:もちろん一様に言えるわけではない。能力値が平均的に高いポケモンでも強いポケモンは強いし、技や特性が足りなくて活躍できないポケモンも多い。

*2:ヤナップヒヤップバオッププロトーガドヒドイデツンデツンデ・アーマーガア。

*3:ゴクリンチェリンボアクジキング、ミブリム。

*4:バイバニラネクロズマ

*5:ポッチャママーイーカ

*6:サワムラーゴクリンポッチャママーイーカヌメイルアクジキング

*7:アーボックレントラーホイーガフラベベ

*8:ラムパルドケケンカニテッカグヤネクロズマ3種。

*9:ソルガレオ

*10:アローララッタヒードランミルホッグ、ヤトウモリ、月食ネクロズマ、アオガラス。

*11:ルナアーラ

*12:メガギャラドス

*13:ゴニョニョジュペッタメガジュペッタモウカザルポッタイシ

*14:多すぎるので挙げきれない。

*15:多すぎる。

*16:カエンジシ

*17:ポッチャマ

*18:ヒトツキカチコールクレベース

*19:ジグザグマ、タンドン。

*20:別にやりたいわけではない。

*21:ロコン・アローラロコン種族値が同じ